10/8 那覇祭り

  • 投稿日:
  • by

◎那覇祭りということで、車で行くと悲惨そうなので、タクシーで古島まで出る。古島駅の脇にあるインテリアショップmaxplusをのぞく。けっこうリーズナブル。文具とかもありのんびり見ると楽しそう。
那覇市中心部をふらふらするためにゆいレールの1日券を購入してまずは小禄へ。

DSC00425.jpg
maxplus
http://www.max55.jp/

◎昼は小禄ジャスコ脇の琉球新麺 通堂(とんどう)へ。自分はおとこ味 710円、家内はおんな味 650円。九州トンコツラーメンとして見ると、まあまあか…。

DSC00427.jpg
琉球新麺 通堂小禄本店
那覇市金城5-4-6
http://www.ryoji-family.co.jp/tondou/tondo_top.htm

◎赤嶺のホットステーション、まんが倉庫を経由して、牧志へ。沖縄三越の北海道物産展でほっけなど購入。沖縄三越をでて、脇にあるダイコクドラッグにいってみると、沖縄そば博物館の入り口が! せっかくなのでのぞいていく。入り口で全ての店のメニューが自販機での食券購入。なかはフードコート的な作り。
DSC00431.jpg

◎のろのろしていたため大綱挽は終了。解体現場をみる(涙)。
DSC00433.jpg

縄はしっかりゲット。KFCのカーネルおじさんまで縄を持っていた(笑)。りうぼうでの県産本フェアをのぞき、ゆいレールで古島まで戻り帰宅と思うが、ゆいレールの駅の外まで行列状況。素直にバスで帰る。

DSC00435.jpg