3/10 首里城

  • 投稿日:
  • by

◎朝食は中力粉+そば粉のほうを食べてみる。やはり全て小麦粉で作ったパンとは食感は違っていて、ライ麦粉が入ったもののような舌触り。

◎午前中、親が散歩したいというので、浦添大公園に連れて行くが、あまり興味がないようで、浦添運動公園に変更。こちらで置き去りにするが、あとは親達はキャンプ中の早大の斎藤投手とかを見て満足したようだった。
昼に集合場所に指定した浦添市立図書館で親と落ち合い、そのまま目の前の「てだこそば」へ。こちらの沖縄そばをいただくことで、親の持っていた沖縄そばの悪いイメージは、だいぶ改善した模様。

◎昼食後はリクエストのあった首里城へ。浦添から10分ちょいの距離。過去、訪れているが、修復前の話なので、今回一緒に見学することにする。地下駐車場へ車を入れ石段をあがる。まあ正直、有料ゾーン800円は微妙は微妙。日中は25度を越す暖かさ。
駐車場に戻り、出庫すると15時をこしていたが、周辺は駐車場に入る車や観光バスで渋滞している。自分達が入れたタイミングでは混んでいなかったので、ほんのわずかな時間差でこうも違うものかと思う。