7/5 ハワイ(4日目)

  • 投稿日:
  • by

◎朝、ホテルをチェックアウトし、レンタカーで空港そばの営業所に返却に向かう。返却場所に車を停めると、すぐ係員がきて処理してくれるのだが、ここは車のカギは挿しっぱなし、オフィスに書類を提出という感じ。ガスなどの処理がないので手続きは一瞬で終わり。あとは空港まで送迎してもらう。

◎アロハ航空33:ハワイ島コナ09:30発、オアフ島ホノルル10:10着。

空港から本日の宿泊先アラモアナホテルまではシャトルバスで向かう。バス代は往復で15ドル。帰りは予約が必要。
アラモアナホテルにしたのは、ワイキキにいってもしょうがないのと買い物に便利なため。周囲徒歩圏内にアラモアナSC以外にウォルマート、そしてドンキホーテがある。1泊139ドル(税抜き)。

アラモアナホテルは大きなホテルで、コンシェルジェカウンターもあるので、チェックイン後、翌日のバスの予約手配をしてもらう。
部屋はリニューアルしたということで、落ち着いたインテリア。そしてコーヒーメーカー、電子レンジがある。ただエアコンを操作することが出来ず夜はちと寒かった。

DSC00871.jpg

昼食は近所のサイゴンでフォーと春巻きをいただく。ここ二度目だがフォーに入れるもやしとハーブがたっぷり出てきて、初めて食べたときはカルチャーショックだった。今回もどっさりと出てくる。そして変わらぬ味に満足。

DSC00873.jpg

あとはウォルマート、ドンキホーテ、アラモアナSCとブラブラ見てまわる。ドンキホーテは日本の店舗とは違い整然としている。特に日本の食材がそろっていて長期滞在者は重宝することだろう。

DSC00875.jpg

ブラブラと書いたが、この日、万歩計によると2万6千歩歩いていて、さすがに足が痛くなる。

アラモアナSCの書店で『Clone Brews』という本があり、世界の150ビールのレシピが記載されていて興味をもつ。なかにはアサヒスーパードライのレシピなども掲載されている。規模や材料の入手などを考えると日本では実用的でないので購入は見送る。

夕食はWard Centre 2FのBrew Moonへ。こちらはMicrobreweryでLunar Samplerといって6種類のビールを6.25ドルでいただくことができるのでお得。

DSC00876.jpg

Moonlight --AMERICAN-STYLE LIGHT LAGER

MoonBerry Wheat --AMERICAN WHEAT ALE

North-Star Lager --GERMAN-STYLE EXPORT LAGER

Big Band Pale Ale --AMERICAN NORTHWEST PALE ALE

Orian's Red Ale --AMERICAN AMBER ALE

Black Hole Lager --GERMAN-STYLE SCHWARZ BIER

食事はAhi Sampler、NYステーキを頼む。Ahi Samplerは3つの味で楽しむことができる。

DSC00881.jpg

http://www.brewmoon.com

◎夜、ドンキホーテにお土産を買いに行く。Sam choy's(サムチョイズ)のソースというかビネグレットが2本で約5ドルだったので、Spicy Oriental Vinaigrette、Wasabi Vinaigretteをチョイス、あとマンゴジャムなどを買ってみる。あわせて朝食のパンもゲット。