◎先日、達成できなかった北部酒造組合スタンプラリーのスタンプ3個完成&泡盛ゲットするために恩納酒造へ出かける。ちょうど梅雨入り前の晴れた天気なので真栄田岬でシュノーケリングをすることにする。
◎昼食は読谷村喜名の創作沖縄ソバ「金月(キンチチ)へ。こちらは喜友名番所手前で58号と別れる道沿い。白い壁に赤い文字で店名が書いてある。書体がこり過ぎていて、一見で金月と読める人は少ないのでは? 最初金貝かと思ってしまった(爆)。
車は喜友名番所の駐車場へ。お店の中はなかなかいい雰囲気。
つけソバ赤ダレ 780円、家内はつけソバ 750円+金月セット350円を頼む。
金月セットはご飯物(くずれ三枚肉のまぜまぜご飯 or ミミガー飯)と本日のデザートとなっており、今回は三枚肉ご飯、本日のデザートは黒糖のクリームブリュレだった。
こちら沖縄ソバの生麺ということで、平打ちのかなり太い麺。それにトロトロの三枚肉がのっている。
感想としては全体としてうまいのだが、沖縄ソバの生麺であれば、材料、製法的に考えてラーメンと変わらないこともあり、沖縄ソバかラーメンか区別がつかない。あえて創作と名乗る何か違いが欲しいところ。
セットのご飯物やデザートを分けてもらい試してみると、なかなか秀逸で美味しかった。
創作オキナワソバ 金月(キンチチ)
読谷村喜名201番地
11:00-19:00
定休:木
http://kintiti.ti-da.net/
◎真栄田岬はシーズン外のせいかさすがに空いている。ビーチ側に行ってみると干潮時で、リーフまで行かねばならず、むしろ危ないので階段下へ引き返す。
入ると水温もあがっており快適。表層をダツが群れていた。
◎恩納酒造は万座毛入り口近くにあり、スタンプ3個完成ということで「萬座」をいただく。とりあえず、これで9酒造所を回りスタンプラリーは終了。