10/22 第35回沖縄の産業まつり

  • 投稿日:
  • by

◎那覇で産業まつり開催中なのでバスで出かける。ジュンク堂、ブックオフをのぞいてから、奥武山公園の会場へ。いやー、いい天気。これまでの曇り続きがウソのよう。

ぶらぶらと会場内を周る。この祭りの出展者はだいたい同じなのだが、よく見ると色々新商品が出ている。例えば、焼きドーナツならぬ焼きサータアンダギー(笑)。

やちむんの即売エリアでは美ら海水族館特注というジンベイザメの絵柄の入ったカップが目を引く。マンタ版もあったけど通常5000円が3000円では、ちょっと手はだせない。

試食系では会場内でアンケートに答えヤギ汁をいただく。ショウガが効いたあっさりとしたスープで癖もなく美味しくいただく。ヤギを県産品ブランドとして育てたいようだが、とにかく値段が高いのがネック。

地元浦添市の土産として、桑の葉を使ったお菓子が複数店舗により開発された話は新聞で読んで知っていたのだが、その実物の販売が行われるというので、どんな感じだろうとのぞくと、試食もさせずにただ商品を売っていて、ちょっと驚く。

最後に毎年必ず購入する沖縄バヤリースのシークヮサージュース3本1000円を手に帰宅。