◎Amazonブラックフライデーで購入したEcho Dot(第3世代)とSwitchBotハブミニが届いたのでセットアップする。
セットアップの流れはこんな感じ。-
SwitchBotハブミニをコンセントに接続
スマホにSwitchBotアプリをインストールしてアカウントを作成
自宅Wi-Fiに接続
SwitchBotアプリにハブミニでコントロールする家電リモコンを登録
Alexa本体をコンセントに接続
Alexaアプリを起動し、Alexa本体のセットアップ(自宅Wi-Fiへの接続含む)
AlexaアプリでSwitchBotアプリを連携
Alexaアプリでデバイスの認識
途中、ハマったのは「家電リモコンの登録」。ラーニングモードで液晶テレビ(Hisense)とHDDレコーダー(Bufflo)はサクッと登録できたのだが、LEDシーリングライト(アイリスオーヤマ)はできない。最終的にカスタマイズモードを選び、デバイス名を決め保存すると、リモコンを模した画面となるので、そこでON、OFFを実リモコンで登録。
ネットでアイリスオーヤマ製LEDシーリングライトで苦戦した話が散見され、ちょっと構えていたが、とりあえず登録終了。
もうひとつハマったのは、Alexaアプリのセットアップで「Voice ID」を登録するところ。なぜか指定されたフレーズを2つほど発声した後、Alexa本体が「前々からお聞きしたいと思っていたのですが...」という謎フレーズをしゃべりだす。そこでキャンセルを選んだため、セットアップが途中のままとなってしまった。ホームボタンを長押しして、セットアップ再開。
セットアップが終了すれば、あとはお決まりの音声コントロールでの「Alexa 電気つけて」などを体験。うーむ。使う前はリモコンがあれば、スマートスピーカーはいらないと思っていたが便利だな。3000円の投資でこれだけできるなら文句はないな。どちらかというとスマートスピーカーは若い人より老人のほうが一括処理があるので活用できるのではないかな。
夜、寝る前に「Alexa おやすみ」というと「おやすみなさいの歌」を歌い出したのには意表をつかれ、家内と一緒に大爆笑。