◎家内のRedmi Pad SEを触らせてもらい気づいたのが、電源オフにしようと、これまで通り[電源ボタン]長押しをすると、Googleアシスタントが起動してくること。設定でオフにしても、[電源ボタン]長押しで「オンにしますか」と聞いてくる。ゾンビやで...。
解決策を検索してみる。
「設定」-「アプリ」-「アシスタント」-「電源を長押ししてアシスタントを起動」
「設定」-「システム」-「ジェスチャー」-「電源ボタンを長押し」-「長押しでアシスタントを呼び出す」
上記2つは、いずれもHyperOS(Android14)では該当項目なし。
改めて設定内を探してみると「設定」-「追加設定」-「ジェスチャーショートカット」-「Googleアシスタントを起動」があり、そこをオフにすることで、[電源ボタン]長押しで電源オフが可能になる。
ちなみに検索途中で気づいたのだが、Android14では、電源オフは[電源ボタン]+[Vol+]の同時押しが正解。
とりあえず、うざいGoogleアシスタントが封じれたのと、これまで通りに出来るならそれにこしたことはない。
◎鳥山明さん死去。南無。