◎先日、シャープ製空気清浄機"KI-NX75"の加湿時の異音対策に加湿フィルターの掃除を行ったが、異音は治まらない。
やはり一番怪しいのはモーターとギア周り。ということで分解してみる。
Youtubeで分解動画が上がっていたので参考にさせていただく。探しながらだと大変なので大変助かる。
バラしていって、ようやくモーター周りにアクセス。ちなみにモーターの品番49TYJ-C。
見るとフィルター外周ギアに接して駆動するギアにカルキが付着していたので、こちらも30分ほどクエン酸水に漬ける。
ギア周りをグリスアップして、とりあえず対策終了。あとは掃除をしながら戻して終わり。
動かしてみると、カタカタとこれまで鳴っていた耳障りな異音は若干小さくはなったが残ったまま。
となるとモーターそのものの不良か? モーターと書いているが、実際にはモーター+ギアの同期モーターという製品。それなら納得できるな。
モーター記載の「49TYJ-C FMOT-A123KKEZ」の「49」は本体径、「C」は軸の形状だと思う。
現物はDカットだったが、Aliで49TYJ-Cとなっているものは軸の形状が違ったりする。
以下の要素を満たさないと交換品としては購入できないな。
本体径 49mm
軸(Dカット)
電圧 100V 50/60Hz
rpm 5/6
Aliでは軸の形状さえ満たせばいける製品、それも1000円以下もあったが、結局、全てを満たすのはシャープの補修パーツでしか見つからなかった。
しばらく様子見。