◎2泊3日で佐賀・長崎方面へ。三瀬トンネルをライブカメラでチェックするも通れそうにない。
都市高速+九州道で鳥栖で降りて、佐賀まで下道。いつもは混んでいる太宰府IC周辺での車は少ない。鳥栖から佐賀を目指す辺りで、雪が強くなってくる。車のレーダーは「汚れている」とエラー。ACCが使えなくなる。いつものこと。
ゆめタウン佐賀の「炙り百貫」でお昼をいただく。本日の宿「夜灯見荘」に向かう頃には青空も。
途中、「道の駅 太良」で「マイヤーレモン」「タンカン」「はるか」を入手。
「夜灯見荘」は16時からのチェックインだが、15時過ぎ到着でも部屋に入れてもらえた。そもそも、その時点で駐車場は8割埋まっていた。
一風呂浴び、夕食はいつもの「竹崎蟹」をいただく。今回、茹で蟹はオスメスで提供される。ご馳走様でした。
本日の走行:136.1km(136.1km)、燃費22.5km/L
◎給油メモ
セルフ西都SSで13.02リットル給油。単価178円(4円引き)。前回179円(4円引き)。