◎朝食膳をいただく。ここで思わぬトラブル。奥歯の銀歯が外れる。9時前にかかりつけ医に電話し予約。
電話後、チェックアウト。鳥取市内を抜け「湯村温泉 薬師湯」へ。途中、結構雪が残っている。「湯村温泉 薬師湯」はJAF割あり。温泉は一見普通なのだが、さすがに源泉かけ流しで指がつるつるになる。
また鳥取市内に戻り、イオンモール鳥取北で一休み。自分は昼食は「はなまるうどん」で軽めにすます。
あとは鳥取道を走り智頭で降り下道を走り「津山IC」へ。途中、雪が降ってくる。中国道に乗り、あとは淡々と走り本日の宿「休暇村 帝釈峡」へ16時到着。
一風呂浴び夕食バフェへ。広島ということでカキフライ、広島牛のステーキがライブキッチンで提供される。瀬戸内海がらみでは穴子丼。あと山間ということで岩魚の塩焼きも出ていた。
本日の走行:263.3km(819km)、燃費21.0km/L