◎朝バフェをいただく。うーむ。前夜の残り利用感がありあり。
ホテルをチェックアウトし、「道の駅 くるくるなると」へ。鳴門金時のオブジェが迎えてくれる。ただレストランのメニューを見るに高め。
徳島ICに移動中、金長まんじゅうのたぬきのオブジェを発見。なかなかインパクトがある。
高速に乗り、途中、吉野川SAで休憩。こちら吉野川ハイウェイオアシスに隣接しているので覗いてみる。農産物直売所、土産物売り場、食堂、そして銭湯といろいろな施設があり、これは立ち寄ってよかった。
農産物直売所で梅、土産物売り場では各種金長まんじゅうがバラ売りされていたので、お試しに色々購入してみる。
川内ICで降り、フジグラン重信へ立ち寄る。こちらのフードコート内の「ごいち 重信店」で遅めの昼ご飯。ミニまんぷく定食750円よりタルタルソースのチキン南蛮定食と鶏天定食をいただく。チキン南蛮定食はオーロラソースを選ぶことも可能。チキン南蛮でフォークとナイフがついてきたのは初めての経験。ご馳走様でした。
ごちらテイクアウトメニューがあるが、唐揚げ自体はフジグラン食品館のお惣菜売り場でも売っている。
本日の宿「道後hakuro」へ。こちらは夕食無し朝食付きで予約。夕食はフジグラン食品館で買ってきた惣菜ですます。
風呂は温泉だが、弱アルカリ性の泉質で凄みはない。
部屋は新しくきれいだが、安普請なのか上、隣からの音が大きいのが残念。
本日の走行:213.9km(804.5km)、燃費20.6km/L
◎給油メモ
フジグラン重信SSで15.53リットル給油。単価162円。次回4円引きチケットをもらったので常連さんは158円となる。