5/10 車契約

n-wgn-gstylish.jpg

◎車の商談2回目。また車のPGM-FI警告灯が点灯していて精神衛生上よくない。商談中に整備スタッフに見てもらう。この件があるので、早めの納車希望と、商談中カーナビプレゼントのご提案があったので契約。
契約した車は「N-WGN Gスタイリッシュパッケージ」+「安心パッケージ」。内装で黒が採用され、その他の装備が充実した割に、お得な点が決め手となる。他の検討した車はN-One、Move、Husler。

今の車はターボ車だが、これまで代車やレンタカーで軽のノンターボに乗ってみると、沖縄県内では軽のノンターボで十分と思うようになった。それと維持するうえで塩害や紫外線、そして台風に晒される環境だと足と割り切って使うスタンスでないと、いくら大事にしてもボロボロになってくる。
今回9年目の車検前での買い替えだけど、7年目の車検前ぐらいで買い替えたほうが幸せだったな。

支払いに関しては、ざっと車両、諸費用、オプション、点検パックなどの総額から、下取り込みで約25万円の値引きとなる。フロアーマットなど純正は削って社外にする手もあったが、新しいモデルなので、この辺が落とし所と妥協。クレジットカードで20万円までは支払えるということなので、頭金として支払う。

プレゼントされるナビは型落ちとなるVXM-145VSi。無線モジュールを搭載し、Bluetoothが使えるから予定していた社外品よりは少し上。1回地図のアップデートも無料でしてくれることになっている。
ただ、さすが純正ナビというか、USB対応となっているが、調べてみるとカーナビ裏のUSB端子がPC用の一般的なものではない。そのためUSB接続ジャック6480円+工賃のオプションを購入しないと駄目。USBは諦めSDで使う予定。

PGM-FI警告灯の件に関しては、アクセルがらみのセンサー不良で見積もり5万円。特に不具合がないなら、そのまま乗っていて下さいということで、リセットしてもらう。