◎いつものコンフォートホテルの朝食をいただきチェックアウト。この滞在で気になったのは、泊まったフロアが悪いのかWiFiが接続・切断を繰り返している。前に「コンフォートホテル成田」もそうだったし、コンフォートホテル系はWiFiに関しては注意が必要だな。うまく接続しても12Mbpsぐらい。Experiaでテザリングすると65Mbps出ている。
◎帰りの便は成田発18時45分なので、相当時間がある。まずは船橋競馬場駅で降りてビビット南船橋で時間をつぶす。続いてユーカリが丘駅に移動し、日帰り入浴施設「アクア・ユーカリ」へ。
こちらにしたのは、土日祝祭日料金1950円と高いが、休憩室が広く、館内着をもらいのんびりできそうだったから。
作りは昔の健康ランドそのもの。正直1950円は高いが、人は多い。これはクーポン利用で1450円とか値引きされているからだろう。
アクア・ユーカリ
http://aquayukari-web.com/
◎ユーカリが丘駅から成田空港までは35分ほど。第2ターミナル駅の改札からT3までは徒歩で13分ほど。第2ターミナルのバス停からだと8分ほどかかる。キャリーバッグがあるともっと時間はかかりそうだ。公式の「約15分」はオーバーではない。ちょうど第2ターミナルのバス停に連絡バスが止まっていたから、これに乗るのも手だったな。
順路は改札を出て、矢印に従い左のエスカレータに乗り進んでいけば、道々あと何メートルと表示が出ているので迷うことはないだろう。
T3のフードコート内「宮武讃岐うどん」でぶっかけをいただく。
成田空港 T3
http://www.narita-airport.jp/t3/jp/index.html
セキュリティからゲートまで5分という感じ。待合には大きなソファが置かれている。
GK302
成田18:45-那覇21:50
Webチェックイン時に見たシートマップより、人が乗ってきているな。那覇空港到着後、タクシーに乗ったら22時を越し深夜料金。残念。