10/21 DRY-mini1Xアップデート

  • 投稿日:
  • by

◎本日も市民農園へ。ようやく予定していたエリアが終わる。

その帰り、ドライブレーダーの画面が砂嵐になっている。使っているユピテル DRY-mini1Xは砂嵐が出ることで有名(笑。
ファイルの録画状態を確認しようと、久々に外す。録画ファイルをチェックしてみると、砂嵐が出ていた段階でも、きちんと録画はされていた。
ついでにネット情報をチェックしてみる。すると今年の8月付けでVer.5.0というアップデートが上がっている。

改善内容は次のようになっている。
・電源ON~録画開始の間、「録画準備中」の表示を追加
・その他、動作安定性の向上

https://www.yupiteru.co.jp/download/update/dry-mini1x.html

ファイルの転送のため、PCとUSB接続していたので、ファイルをダウンロードして解凍。ファイルをドライブレコーダー側にコピー。一旦USBケーブルを外し再度接続。すると自動でファームがアップデートされる。MicroSDを取り外してResetして作業は終了。
なお、マニュアルではPCとのUSB接続で作業するなと書いてある。真面目にやる場合はカードリーダーが必要となる。