◎先日、収穫した備瀬は食べてみたので、紅芋を食べることにする。傷が入った芋なので、きんとんにしてみる。
良い芋ならレンジでいけるが、物が悪いので途中のチェックが必要。
まずは皮を剥き、傷の箇所をカットして、2cmほどの厚さで切る。一旦水に入れると、甘さのない駄目な芋は浮いているので、これは捨てる。
シャトルシェフでヒタヒタの水で火をかけ沸騰後20分。フードプロセッサーに入れ、砂糖、豆乳を適宜投入してペースト状になるまで回して出来上がり。
沖縄暮らし日々のメモ
◎先日、収穫した備瀬は食べてみたので、紅芋を食べることにする。傷が入った芋なので、きんとんにしてみる。
良い芋ならレンジでいけるが、物が悪いので途中のチェックが必要。
まずは皮を剥き、傷の箇所をカットして、2cmほどの厚さで切る。一旦水に入れると、甘さのない駄目な芋は浮いているので、これは捨てる。
シャトルシェフでヒタヒタの水で火をかけ沸騰後20分。フードプロセッサーに入れ、砂糖、豆乳を適宜投入してペースト状になるまで回して出来上がり。