◎図書館で借りた『台湾かあさんの味とレシピ』台湾大好き編集部(編集)を読む。
内容は「台所にお邪魔して、定番の魯肉飯から伝統食までつくってもらいました!」というもの。
これまで「麻油雛」の「麻油」って辛いものと思い込んでいたが、単に胡麻油(黒ゴマ)のことだったか...。ちなみに白ゴマは香油。
とろみのある醤油は「醤油膏」...と色々細かいうんちくは参考になる。
ただこういうレシピ本を作り慣れていないせいか、料理で使われていない材料が書かれていたりする。例えば73ページの「豆腐脳」での米粉50gは何に使うのだろう。ちなみにこの料理は沖縄の「ジーマミー豆腐」そのもの。