◎RICOH THETA SC到着。きちんと航空便に乗ると早いね。
箱を開けてみると、マニュアルはかなり簡素な感じ。とりあえず充電。
緑のライトが消えたので手動撮影をしてみる。操作は簡単というか、電源SW入れてシャッターを押すだけ。撮影画像を見るにはパソコンと接続するか、スマホが必要。
パソコン用のビューワをリコーのサイトより落としてインストールする。
購入前から気になっていた三脚、自分自身の写り込みをチェックする。手持ちで三脚は大型とトラベル用の2つ持っている。
・3Way雲台を付けて
ハンドル類がしっかり写る。
・THETA直付け
3Way雲台を外した三脚でタイマー撮影する分には、思っていたよりも写り込まない。このぐらいならあえて一脚の類を新規に買わず、手持ちのものでいいな。
・三脚を手持ち
やはり自分の頭がしっかり写ってしまう。これを許せばかなり効率よく撮影できるが、いまいち美しくないよなぁ。
とりあえずTHETA直付けでOKだが、三脚をいつも水平なところに置けるわけでもないので、3Way雲台の代わりに自由雲台を注文。eBayで中華製158円也。
◎Twitterのハッシュタグ #二度と撮れない写真を貼れ がなかなか興味深い。