5/23 別府201805 2日目

◎朝はホテルの500円バフェをいただく。

バスセンターでミニフリー乗車券2日を購入。これまでやっていたタオルが貰えるスタンプラリーは終了していた。痛いのは保養ランドの割引が無くなったこと。

IMG_3538.jpg

今回、温泉施設の新規開拓ということで、まずは「鉱泥温泉」へ。本坊主で下車。入湯料900円。脱衣場には鍵付きロッカーあり。
入ると大浴場、泥湯、休憩所という並び。大浴場はほとんど露天。
泥湯は保養ランドのように底に泥が溜まっているという感じではなく、アッサリとしている。こちらは5人も入れば一杯という大きさ。5分ほど入り、体を休憩所で冷やす。また泥湯に5分入りの繰り返し。

続いて「鬼石の湯」へ。JAFカード提示で入浴料620円が500円となる。提示後、自販機で割引券500円を購入。こちらは無色、アルカリ性。

IMG_3542.jpg

バスで「寿司めいじん」へ。生アジ、カボスブリなどをいただく。こちらもJAFカード提示で5パーセントオフ。ただ2000円以下の場合は、汁物無料クーポンを使ったほうが得。

船小路のブックオフをのぞきホテルへ。