5/9 東京 201805 2日目

◎午前中は新宿駅周辺をブラブラ。

昼は拓殖大学の学食でいただく。初めて構内に入ったが結構歴史を感じさせる建物。
後で調べてみると「拓殖大学は、台湾の開拓を実施するための人材を育成する教育機関として開校」ということを知る。

◎風呂ということで、母親を連れて鶯谷の「萩の湯」へ。母親も銭湯でこれならと納得したようだ。

帰りに「竹隆庵岡埜(ちくりゅうあんおかの)鶯谷北口店」で「こごめ大福」などを購入。あとでいただくが、お値段260円もする大福だけあって餅にしても餡にしても別格。ご馳走様でした。検索するとこの界隈のチェーン店。上野松坂屋内にもあるんだな。

竹隆庵岡埜
http://www.chikuryuan-okano.com/index.html