12/15 下町ロケット ヤタガラス

  • 投稿日:
  • by

◎図書館で借りた『下町ロケット ヤタガラス』池井戸潤(著)を読了。「ゴースト」の続き。すでにTVドラマで話の大筋は分かっていたりする。

ただ天才島津の設計したギアゴースト側トランスミッションでの不具合ってどうなんだろう。島津が残していった開発途上の試作機という話ならいいと思うのだが...。
あと個人的に違和感があったのは「開発ソース」という単語。自分の周辺では「開発コード」が一般的だった。ただ「オープンソース」というしな。

Googleでの検索件数は次の通り。
開発ソース 約 66,600,000 件
開発コード 約 143,000,000 件