◎かなり前に某オクで再起動を繰り返すようになったというジャンクスマホを入手した。システムがらみならリカバリーモードから直せるかと思ったが、リカバリーモードのメニューが表示されても1秒ほどで再起動となり、手の出しようがない。メインボードの故障と判断しパーツ取り用として放置していた。
この再起動を繰り返す症状の場合、メインボードでなく、ボリューム・電源SWのフレキがらみが原因の場合があることを知り、安いパーツなので中華より取り寄せて交換してみた。
すると普通に起動し、画面ロックパスワード入力画面まで到達。色々数値を入れてみるも駄目。落札からかなり経っているので出品者に連絡しようもない。やむを得ず工場出荷状態に初期化。するとセットアップ途中で予想通りFRP(ファクトリーリセットプロテクション)が発動となる。このFRPを回避する手段(FRP Bypass)を検索するハメになる。
結論から書くと、無事FRP Bypassできた。
肝はセットアップより、どうインターネットにアクセスするかになる。
ただ、この作業は機種、Androidのバージョンによって異なるので、各自で検索していただくしかない。なのでその詳細は割愛。