2/24 ジャンクノートNEC VersaProセットアップ

  • 投稿日:
  • by

IMG_8441.jpg

◎ジャンクノートNEC VersaProセットアップ作業続き。
SSDは手持ちのSunDiskの240MBを入れることにする。ついでというか、こういう機会でもないとしないであろう新しいCPUグリスを塗布しておく。

残念なことに、ノート本体とマウンタを固定するネジは残っていたが、SSDとマウンタを固定するネジが残っていない。通常のM3ネジだと、頭の厚みできちんと収納できない。
必要なのは低頭タイプネジのM3×4。近所のホームセンターで見たら、低頭タイプはM3×6までしかない。
ここで一旦諦めて別のホームセンターで探してみようと帰宅。
SSDのネジ部の深さを測ってみると10mmある。つまりM3×10まで対応でき、M3×6でOKだったようだ。とりあえずテープで仮止めし作業継続。

追記:
SunDiskはM3×6でOKだったが、シリコンパワーのSSDだとM3×6では駄目。

続いてマイクロソフトのサイトよりWindows10のインストールツールをダウンロード。
イメージをUSBメモリに書き込む。
Windows10は64bit版でインストール。SSDのせいか、すぐに終わる。
ライセンス認証は「後で」で進めたが、きちんと認証されていた。