◎プリンタで印刷しようと思ったら紙詰まりエラー。
給紙の前、後を薄いカードを挿入して確かめてみるが、紙片がない。
こうなるとキヤノンでの修理となるようだが、普通買い替えだな。
サービスモードから、レポート印刷できないかやってみるが、サービスモードには入れるが、レポート印刷ではなく、電源が落ちるだけ。
このプリンタ「キヤノンMP490」は2010年12月に6380円買ったもの。ざっと10年保ったことになる。
買い換えるとしたら、TS3330シリーズとなる。近所の電気屋で6600円ほど。
相変わらずインクで儲けることが前提の機種。まあすぐに互換インクを使えばランニングコストは安くはなる。
この際、廃止してしまうのも手だよな。コンビニで1枚10円で印刷したほうが安いのは事実。
捨てるなら、一応ダメもとでバラすか...。色々考えてみよう。