5/27 N-WGN ワイパーアーム塗装

  • 投稿日:
  • by

IMG_8656.jpg

◎車N-WGNのワイパーアーム、特に運転席側が塗装が剥がれ白くなっている。
白いうちならまだいいが、これで赤サビが出てくると大変。ということで、ワイパーアームを塗装することにする

・取り外し
取り外す前にマスキングテープで、ワイパー位置がわかるようにしておく。
ゴムカバーは手で外れた。
あとはボンネットを開け、ソケットレンチ(12mm+エクステンション)で回す。
ナットを外したあとのワイパーアームの取り外しが大変と聞いていたが、苦労せず外れた。

IMG_8658.jpg

メモ:
ワイパーアームは助手席側のほうが長い。ワイパーブレードは運転席側のほうが長い(運転席側 525mm、助手席側 350mm)。念の為、助手席側にマスキングテープを目印に貼っておく。

・塗装
まずは耐水ペーパー(800番)でゴシゴシ。
裏面に塩と思われる白いものが見えているので、ホースの水で洗浄し乾燥。
シリコンオフとしてシンナーをウェスにつけ拭く。
新聞紙でベランダを養生し、ダイソースプレー(マットブラック)110円で塗装。
このスプレー、いきなりドンと出てきて、慣れるまで加減が難しい。お陰でダマ発生。
10分ほど間隔をあけ3回塗装し作業終了。

仕上がりをみると塗装が厚くかかったなというところはうまく収まっている。ダマは数カ所あるが目立つところでないので、そのままにする。

一晩寝かせて取り付け。入れ込むときはワイパーアームを立て気味にすると楽。

IMG_8661.jpg