4/8 浜下り

  • 投稿日:
  • by

◎本日、旧歴3月3日。浜下り(はまうり)の日。4月中の最大潮位で干潮14時41分にマイナス19cm。ということでメッカの残波岬へでかける。

◎昼食は「てぃーあんだ 島やさい食堂」へ。
こちらは都屋漁港のそばで、所々に案内の小さな看板がでているので、その通りに運転していけばつける。
昼の定食は野菜、肉、魚となっていて各1300円。沖縄の家庭料理という感じで、きちんとしたものを食べたい場合オススメ。デザート、ドリンクもつくので、場所代を考えると適当な値段。天気がよければ外の縁側で食べるのがいいだろう。

DSC01861.jpg

てぃーあんだ 島やさい食堂
読谷村都屋448-1
11時~21時(ラストオーダー19時、夕食は前日に要予約)日曜休み
詳細はグルナビ参照
http://r.gnavi.co.jp/f288500/
http://thi-anda.de-blog.jp/

◎残波岬につくとすでにたくさんの人がイノーへ出ている。デコボコで歩くのは結構大変。薄手のシューズを履いていたので、ときたま足に痛みが走る...。ダイビング用のブーツかスニーカーをそのまま履いてくるのだったと後悔する。
生きたタカラガイなど数個採るが、小さいのでリリース。家内はサザエを採ったらしいが、これもリリース。結局、大きめなハチジョウダカラ、小さなクロミナシの貝殻2つを持ち帰る。
帰りに真栄田漁港をのぞくと、こちらは歩きやすいイノー。ティラジャー、シャコ貝がとれるそうだ。

◎中途半端な時間になってしまったので、むら咲むらでひと風呂浴びる。500円也。貸しタオルは100円。風呂自体は特筆すべきものはないが、一応、湯は準天然温泉「トゴールの湯」が使われていると書いてある。まあ、こちらはこの近くのビーチで遊んで塩を流したいときにいいかも。

◎夕食には早い時間だったが「花織そば」で食べて帰ることにする。
自分は生姜焼き定食800円、家内はソバ定食(ソバ+ご飯+鶏唐揚げ×5個)800円。
ようやく、こちらの大盛りで有名な定食を体験。

花織そば
読谷村波平2418-1

◎給油メモ
いつもの出光。24.4Lで3099円、130円-3円=127円(消費税込み)。前回、泊エッソで127円なので変わらず。
本日、北谷、読谷方面と走って、だいたいのGSが127円という感じ。