12/05 euc-jp、euc_jp

  • 投稿日:
  • by

◎Windows7からWebブラウザはChromeを使っているのだが、シンプルなメニュー構成のため、文字エンコードの強制指定が出来ないので、一部の文字化けするサイトで読めないことがある。

追記:
設定(工具マーク)から「ツール」-「エンコード」で自動判別を選ぶと直る。

前から不思議だったのだが、だいたい文字コードがeuc-jpのサイトで発生している。
サイトの文字コードがeuc-jpであることを明示するには以下のおまじないを書くわけだが

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp">

文字化けが発生しているサイトではeuc-jpがeuc_jpとなっていることが多い。やらしいことにシフトJISであればshift_jisと表記するのが正しい。昔はこの辺が曖昧というか、ツールレベルでeuc_jpと出力していたりする。歴史ある他のブラウザはその曖昧さを吸収する手段を持っているので、Chrome側でも吸収して欲しいところ。
とりあえずChromeで文字化けするサイトのオーナーは表記をチェック!

◎図書館で借りた『バスマップの底力』を読む。バス会社によらず、利用者のために役立つバスマップの作り方が解説されている。まあ都営バスに関しては「みんくるガイド」がよく出来ているしWebも強力だが、まだまだのところも多いということか...。とりあえず使いそうなリンク。
バスマップ沖縄
http://www.kotsu-okinawa.org/index.html
Bus Service Map
http://www.geocities.jp/busservicemap/