◎朝食前に家内は風呂に出かけたが、自分はゴロゴロ。8時に朝食をいただき、チェックアウトまでゴロゴロ。
10時にチェックアウトし、「白猿の湯」で1時間半過ごす。
次の宿に移動する前に、一番近い道の駅「蛍街道西ノ市」で時間調整。
「喫茶 せせらぎ」で軽食(焼きそば)をいただく。
ついで「蛍の湯・ホタルサウナ」でのんびり。入館料670円。JAF割570円。こちらpH9超えでヌルヌルのお湯。ヌルヌル感は俵山温泉に負けていない。
移動し本日の宿「湯免温泉 湯免観光ホテル」へ。チェックイン後、まずは温泉へ。
まずは日帰り施設の「うさぎの湯」へ。地元の方2名。ついでホテル内の大浴場へ。うーん、ラジウムを売りにしているところは、よくわからんな。
18時より夕食。一番安いプランだったので【ふく刺とむつみ豚しゃぶしゃぶしゃぶ付会席】。隣のほうからは、アワビの焼き方の説明が...。ここはふぐとアワビを食べにくるところみたい。
本日の走行:55.3km(210.3km) 燃費28.8km