11/28 俵山温泉、湯免温泉202311 3日目

◎朝食に和定食をいただく。本日は日本海側の下道で下関まで抜け帰宅する予定。

まずは観光スポット「元乃隅稲成神社」へ。途中の道が、長門側からだと狭い。角島側からが正解だろう(一部狭い)。狭い道を気を使いながら駐車場についたら観光バスが停まっていて脱力感を覚える。駐車場に停める。300円。

こちらの神社、白狐のお告げにより、島根県津和野町太鼓谷稲成から分霊された神社。龍宮の潮吹側から123基の赤い鳥居が続く。

続いて「道の駅 豊浦街道 豊北」で一休み。昼食をと思ったが、観光地価格なのでパスし、お土産品を何点か購入。

下関シティで昼食休憩。フードコートのお好み焼きをいただく。ガソリンが自宅までギリギリなので給油。あとは高速利用で家まで1時間半。

◎給油メモ
新下関SSで18.98リットル給油。単価167円。

本日の走行:220.2km(430.5km) 燃費22.2km