3/18 鹿児島、阿蘇202503 1日目

◎2泊3日で鹿児島、阿蘇方面へ出かける。10時出発で給油後高速へ。
お昼は人吉球磨スマートICで降りて「吹上庵 人吉店」でいただく。13時近かったが、それでも待ち。受付機で受付。三段そば 760円、とり天ごぼうそば 760円をいただく。三段そばは想像よりも小さめ。大根の浅漬が壺で提供されていた。

ここまでくれば本日の宿「城山ホテル鹿児島」まで1時間。15時前にホテルに到着。大きなホテルなので、宿泊者用駐車場はかなり離れたとこにある。車を停め駐車場の外に出たらワゴン車が待っていてフロント入口まで連れて行ってくれた。
チェックイン用QRコードが事前に届いていたが、使っていないよう。普通にフロントに並ぶ。
今回は「TSUMUGIフォレストツイン」というバスタブのない部屋を予約。

まずは一風呂。展望露天温泉「さつま乃湯」へ。こちらはタオル類使い放題と関西のスパワールドのような気前のよさ。あいにく曇っていて桜島はよく見えず。お湯はそこそこヌルヌル。

夕食は宿泊プランにグルメ3000円クーポンが各1枚ついていたので「イタリアンビュッフェ ホルト」でバフェをいただく。お値段4200円なので、実質ひとり1200円。
ピザは1枚づつ頼み、あとはサラダやおかずをいただく。ローストビーフから鰹のマリネといったものから、デザートまでそこそこ充実していた。
ただ大きなホテルなので、館内の移動が中央エレベーターを使って連絡とか色々面倒だった。

本日の走行:302.1km、燃費19.1km/L

◎給油メモ
セルフ西都SSで12.32リットル給油。単価178円(3円引き)。前回単価174円(4円引き)。