5/19 焼肉なべしま

P5190067.jpg

◎ライカムへ。あの水槽のナポなど魚達はどうなったかと見にいくと、まだ元気そうに泳いでいた。まあ、オープニング時にいた魚である保証はないが...。ふと底を見るとチンアナゴがいる。これは前いたかな? よくよく見ればニシキアナゴ。

◎お昼は「焼肉なべしま」へ。こちらは熊本や鹿児島に出かけた際に名前は知っていたチェーン店。
お昼時はランチを頼めばサラダバーがついてくるシステム。サラダバーは結構充実している。

P5190072.jpg

P5190073.jpg

サラダバーは専用の取り皿を渡されるのだが、野菜類はともかく、例えば置かれているモズク酢とかどうしろという感じ。脇にキムチ用の小皿が用意されていたのでそちらを利用。
サラダバー用の取り皿は、途中で新しいお皿を出してくれるので、用意されているフルーツなどを食後に食べる際も安心。ただこの際も杏仁豆腐とかキムチ用の小皿を利用するしかない。

注文したのは「カルビ&ロース」1480円、「カルビ&ホルモン」1380円。よくよくメニューを眺めると、この「カルビ」=「なべしまカルビ」って「ハラミ」なんだよな。普通に「ハラミ」とすればいいのにと思う。

P5190074.jpg

P5190075.jpg

まあ上記のような細かな不満はあるが、従業員も丁寧だし、お肉も柔らかく満足。あとタレがフルーティなのもいい。沖縄の焼肉食べ放題のお店だと、タレの味が濃すぎるんだよな。ある程度の肉質で焼肉食べたければ、見合ったお値段払わないと駄目ってことだね。

「焼肉なべしま」
http://www.nabeshima-jp.com/

◎ライカム内のコジマ×ビッグカメラで三菱化学メディア Verbatim SDカード 8GB(Class10)が537円だったので購入。お得感がないので開店記念200枚限定でも大量に残っていた。デジカメ用だったら、まず買わないメーカーだが、カーナビの音楽再生用メディアとして使うので安いほうがいい。まあ、一応三菱系だし...。パッケージの裏を見ると、サポートはアイ・オー・データ機器となっていた。8GBあれば、MP3で約2000曲入るから、これ十分。