◎チェックアウトは支払いがないのでルームキーを端末に差し入れて終了。6時25分の送迎バスで関空へ。コンビニで朝食を調達。
GK153 関空08:00-新千歳09:55
順調というか初便なので9時半には新千歳到着。10時50分のレンタカー屋の送迎バスでレンタカー屋へ。今回のお供はN-One。
今日は帯広までの移動だが、昼は空港周辺で食べるか、帯広まで行ってしまうかという感じ。朝が早めのコンビニご飯だったこともあり、千歳市内の「回転寿し旬楽 千歳店」へ。お店オススメかつ限定の「銀鮭三昧」「青身づくし」などをいただく。家内はランチセットを中心にいただく。
メニューに「いももち」があったので、食後のデザート代わりに注文。これはたまに我が家でもを作っているので、違ったものになっていないかの確認。
こうして食べてみると我が家のやつだと、5mm四方の塊が入ってもよしとしているが、もっと丁寧に潰したほうがいいかな。こちらはさすが北海道の回転寿しという感じで、ごちそうさまでした。空港からも近くちょっと寄るにはいい位置。
回転寿し旬楽 千歳店
http://www.clipper-hisae.co.jp/syunraku/
◎目的地を「道の駅おとふけ」に設定し、道東自動車道をひた走る。虫が多くフロントガラスがどんどん汚れていく。トマム通過後はほとんどトンネルという感じ。
帯広音更ICで降り、「道の駅おとふけ」で一休み。帯広市内に向かっていく街道は路面店が並んでいる。途中のスーパーオーケーセンターで夕食を調達。
本日の宿「天然温泉 白樺の湯 ドーミーイン帯広」へ到着。立体駐車場に車を入れてチェックイン。チェックイン後、帯広駅方面をブラブラ。
こちらのホテル、温泉がモール泉に入れるということで期待したけど、こんなもの? 濃いと言われる立ち寄り湯に寄っておけばよかったな。