11/13 根室花まる、エアターミナルホテル

◎朝食前に一風呂。今回の滞在中浴室内に一番人がいたかも。朝食は今回も特筆すべきものなし。
9時40分ホテルをチェックアウト。宿泊代は「登別湯之国旅行券」に現金を追加して支払う。登別では1人2000円をふるさと旅行券で補助されたことになる。

ホテルの送迎バス「わくわく号」で札幌へ。片道1人500円。運行会社はJRバス北海道だった。途中1回トイレ休憩をはさみ1時間45分ほどで札幌駅前のバスターミナルに到着。

◎ちょうど昼時で、札幌駅周辺で事前にリサーチしていた回転すし「根室花まる」さんへ。場所はJRタワーステラプレイスの6F。11時50分時点ですでに行列。まずは予約機で発券。順番が近づくと登録しておいた携帯に電話がくる仕組み。
同じ施設内の4Fに富澤商店が入っているので、そちらで買い物したり隣接の大丸をのぞく。結局、入店出来たのは1時間待ちの12時50分。

IMG_0525.jpg

こちらは他店では見たことの無いネタを攻めるのがセオリー。記憶に残ったのはオススメだったタラの白子「真だち」かな。

IMG_0526.jpg

「たらばがにのふんどし」もいただいてみたが、食感的にはプニプニしていて、確かに珍しいネタだが、一度食べればもういいかなという感じ。

IMG_0528.jpg
椀物に鉄砲汁を頼むが、見た目のインパクトはあるが、それほど身はついておらず、ほとんどダシという感じ。2人で椀物をあわせて15皿。約2800円也。

この行列待ちとかを考えると「とっぴー」のほうが気楽かな。

回転寿司 根室花まる
http://www.sushi-hanamaru.com/

追記:
札幌駅前のエスタ内に「とっぴー」あり。

札幌より南千歳へ移動。家内は再度レラで買い物。自分はシャトルバスで空港へ移動し「エアターミナルホテル」へチェックイン。今回金曜の宿泊のせいか2人で16800円といいお値段。

◎エアターミナルホテルでは「新千歳空港温泉」の利用券をもらえるので早速そちらでのんびり。フロントにはクロークもあり大きな荷物にも対応できるようだ。ただ前は「万葉の湯」と入っていたが、URLも違うしグループからは外れたのか?

休憩室でTVを見ていると、北海道のローカルニュース番組で札幌ドームでの「嵐」のコンサートに向かう人の列を生中継。今回札幌市内のビジネスが全然とれなかったのは、このコンサートがらみだったんだよなぁ。気づいていればずらしたんだよなぁと思いながら見る。100億円の経済効果というから凄いね。

途中で家内も到着し、こちらで夕食。ジンギスカン定食をいただく。空港内の飲食店でいただくより、こちらで食べたほうが得かも(食事やマッサージのみの利用も可)。

新千歳空港温泉
http://www.new-chitose-airport-onsen.com/