12/9 ドライブレコーダー修理完了

  • 投稿日:
  • by

◎今年の7月末に車にドライブレコーダー(ユピテル DRY-mini1X)を取り付けたのだが、これまでその動画ファイルはきちんと撮れているだろうと、PC上で再生するということをやっていなかった。実際、液晶上では動画は確認出来ていた。

先日、車を点検したついでに動画ファイルを見てみようと取り外し、PCに接続して溜まった動画ファイルを見てみると、まずひとつめの不具合に気付く。

症状1:
動画再生時、走行時の画像は確認出来るが、タイムスタンプの時刻部分がずっと00:00:00のまま。また日付もおかしい。

とりあえず動画をPCにコピー後、ドライブレコーダーのメニューよりメディアを初期化。続いて日時設定を行う。ここで2つめの不具合に気付く。

症状2:
日時設定を行い、電源オフ・オン後、日時設定が保持されず初期値に戻る。

こりゃ、修理を依頼するしかなさそう。

◎修理依頼に当たり、まずユピテルのサポートページで、事前に修理依頼書をダウンロード。この修理依頼書を見るに、直接送付もありのようだった。サポートに電話した場合は日付、担当者名を書く欄がある。
また購入したのがAmazonなので、購入履歴から領収書を印刷。

翌朝、ネットでは、ユピテルのサポート電話は繋がらないという評判だったが、一発でサポートに繋がる。上記の症状を伝えると、それはおかしいですねということで、修理に送ることになる。

送付して8日後、修理に出したドライブレコーダーが返ってくる。基板不良ということで、新品交換となっていた。

改めて車に取り付け、再度ファイルをPCで確認。今度は大丈夫そうだ。

◎給油メモ
サンセール屋富祖。11.69リットル給油。税込みでリッター当たり約116円(5円引き適用)。前回121円。5円安い。