◎今シーズンに入ってからの初真栄田。10時半の満潮にあわせて出かける。駐車場は8割は埋まっているという感じ。今後、考えてこないと駐車するのも大変そう。
エントリーの階段周辺が広げられていたが、イマイチ中途半端。もう海中まできっちり階段作ったほうがいいんじゃないかな。
エントリーすると、水中は海藻やゴミが目立つ。石垣ではサンゴの白化が問題になりつつあるが、台風が来て水をかき回さないと駄目だね。
今回、シュノーケリングだったので、いつもの左手方向でのんびり。前に浅場にいたクマノミは見つけられなかった。見れた主な種類はクマノミ、ハコフグ、ヤガラ。それと稚魚の群という感じ。
◎昼食は宜野湾市58号線沿いの『定食なりた家』へ。ここは前も飲食店だったけど、寄る事無く閉店。店内はテーブルにプラスして座敷もある。
メニューは800円あれば十分という感じ。安いものだとアジフライ定食、サバの塩焼き定食が590円。
今回はトンカツ定食750円、ミックスフライ定食780円をいただく。あわせて単品で島ラッキョウ、大根葉のジャコ炒めを追加してみる。各130円。トンカツは肉厚でいい感じ。ご馳走様でした。
なりた屋
宜野湾市大山2-15-11