9/7 北海道3日目 201609

◎朝食はバフェ。会場内に中国人ツアー客の団体がいたが、やはりやりたい放題(笑)。分かっていれば、もう少しずらせばよかった。

ホテルをチェックアウトし、火曜定休で入れなかった蘭越町交流促進センター「雪秩父」へ。こちらは五色温泉に向かう途中、硫黄臭がするので気になっていた施設。道からだと小さな施設に見えるが、実は2階建て施設。

入浴料500円。館内にはコイン返却式のロッカーあり。さすがは公共施設。施設的には女性のほうが優遇されていて、浴槽の数が違っていて、さらに泥湯もあるそうだ。前日休みだったせいか、露天は下の方がまだ水状態で残念。

IMG_1125.jpg

千歳方面へ戻ることにする。「道の駅 ニセコビュープラザ」により、前日食べて気に入った白いトウモロコシやメロンなどを買い込む。写真は鑑賞用カボチャ。

あとは来た国道276号を引き返すパターンで千歳へ向かう。途中、昼食がてら道の駅フォーレスト276大滝の隣にある「きのこ王国 大滝本店」で1杯108円のきのこ汁ときのこの炊き込みご飯おにぎりをいただく。きのこ汁は具沢山。年間60万食の売れているそうだ。

IMG_1126.jpg

支笏湖を通過し千歳市へ。時間に余裕があったので「サーモンパーク千歳」に寄ってみる。こちらの野菜販売のエリアで「インカのめざめ」を売っていたので買っておく。近所の「ブックオフサーモン橋」をのぞいて、指定ガソリンスタンドで給油。レンタカー向けの悪質な価格ではなく、さらに2円引き。

この2日間での走行距離299km、給油14.41Lで1729円(@120円)。燃費は約21kmとなる。この2日間での走行距離299km、給油14.41Lで1729円(@120円)。燃費は約21kmとなる。レンタカー代は免責補償込みで6900円(7900円-クーポン1000円)。

車を返却し、レンタカー屋の送迎バスで新千歳空港へ。本日の宿「エアターミナルホテル」にチェックインし、Reraへ出かける。Reraにあった東急ハンズのアウトレットが無くなっておりがっかり。

IMG_1129.jpg

夜は空港のラーメン道場内の「えびそば一幻」でいただくが、評判ほどではなく、これまたがっかり。あとは万葉の湯でのんびり過ごす。