9/9 イロプラ+UVレジンで補修

  • 投稿日:
  • by

IMG_2380.jpg

◎先日ダイソーでプラスチック粘土「イロプラ」を入手したので、前から家族に頼まれていたMP3プレーヤの欠けたキャップの補修をしてみる。
イロプラは型として使い、樹脂はセリアのUVレジン(ホワイト)を使用。

まずはイロプラを温める。柔らかくはなったが、一般の粘土とは全然違うもの。それとすぐ温度が下がり硬くなる。2、3回試行錯誤を繰り返しキャップの欠けた部分の型となるように貼り付ける。
キャップなので内側ではみ出していると取り付けられないことになる。反面、外側は気にしなくていいので楽。

IMG_2381.jpg

固定して、UVレジンを流し込む。思っていたより匂いがないのと、それなりに粘りがある。室内で作業して、あとは日光の当たるベランダで放置。流し込みが足らないので外で作業したら、作業している間で固まってくる。太陽光ではイマイチという話を事前に読んでいたが、沖縄の直射日光恐るべし。
ただ逆に室内では固まってこないので、今後はのんびり室内で作業して、納得がいった時点で外に出し紫外線を浴びせればいいな。

固まったあと紙ヤスリでお化粧。同じ白といっても素材感の違いはあるが、この手の補修としては結構お手軽にできた。

IMG_2382.jpg