◎朝食は近所の「京菜味のむら」へ。朝食おばんざいセット550円をいただく。こちら好きな小鉢4種とご飯、味噌汁、コーヒー(紅茶)付き。
量は成人男性だとちょっと物足らないかな。それでも母親はご飯を残していたので、ホテルの朝バフェにいかなくてよかった。
ホテルに荷物を預けチェックアウト。前日購入しておいた1日バス券を使い京都市営バス207で五条坂へ。まずは大谷本廟へ墓参り。あとは裏道を上り清水寺へ。さすがに凄まじい観光客の数。
坂を下る途中のマールブランシュ清水坂店で土産物(茶の菓)の手配を行う。こちらの奥から見えた桜がキレイ。
続いて京都市営バス201で母親のリクエスト同志社大学へ。ちょうど入学式の日とあってサークルのブースが立ち並ぶ。チャペルで写真を撮り退散。
ホテルに戻り荷物をピックアップし京都駅へ。母親は駅弁を新幹線内で食べるということでそこで分かれる。
自分達は京都駅ビル10F、拉麺テーマパーク「京都拉麺小路」に行ってみる。今回は徳島ラーメンの「ラーメン東大」でいただく。ご馳走様。
京都拉麺小路
https://www.kyoto-ramen-koji.com/index.html
神戸空港へ移動。ラウンジに入ってしばらくしたら、搭乗する便の出発が1時間5分遅延するという案内。早めに分かっていたらIKEAとか寄れたのだが...。ラウンジ内で用意された週刊誌などを読み過ごす。帰りの機内も満席。
SNA029
神戸1705-那覇1905(1時間5分遅延)
P3より車を引き出し帰宅。城間に抜ける道が開通していた。