9/24 HUAWEI MediaPad M5 lite 8到着

  • 投稿日:
  • by

◎Amazonタイムセールで注文した"HUAWEI MediaPad M5 lite 8"が到着。
まずは同時購入した保護ガラスを貼る。880円するだけあって立派なケースと付属品。Aliの安いやつとは大違い。ただ、この値段だと失敗しないようにと貼るにも気を使う。

一応、同サイズのMediaPad T2 8.0 Proのケースをあわせてみると、サイズはピッタリだが、イヤホン、充電端子の位置があわず流用は無理。こちらは急がないのでAliで400円のTPUケースを頼んでおく。

OSのバージョンはAndroid9ベースのEMUI 9.1.0。
ボディは金属。廉価版とあって照度センサーなし、あとMicroUSB端子なのもいただけない。

初期設定だと3面中1面でGoogleのDiscoverが表示されている。常時これだと少々うざいので設定を探す。
設定中、[ホーム画面と壁紙]-[ホーム画面設定]-[Discover]でオン・オフできる。
ただ、この処理をしてもタスクで常にDiscoverが動いているので意味がないようだ。

設定全般に関しては、例えば前はストレージクリーナーはアプリだったのが、設定のなかに入れ込まれている。

Android9ベースなのでジェスチャー設定で使うことにする。
AICPのようなカスタムROMを触ってしまうと、もう少し細かく設定できるとよいと思う。細かい不満はあるが大きなマイナスポイントはなく、動作もそこそこ快適。

サポートページ
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-m5-lite-2019/