◎近所のリサイクル店でジャンク扱い550円で売られていた楽天Edyリーダーを購入。
こちらSONY製ICカードリーダーライターで型番はRC-S360/S。
下のサイトの[ダウンロード]よりWindows用 対象機種:RC-S380用のNFCポートソフトウェアをダウンロード。
https://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/products/list.html
インストールガイドによれば「インストールの前にNFCポート/パソリを接続しないでください」ということなので、まずはインストール。
続いてRC-S360/SをUSBに接続し「NFCポート自己診断」を実行し動作を確認。
問題ないので、続いて交通系ICカード用のSFCard Viewer 2をダウンロードしセットアップ。手持ちのPASMOの残高、履歴を確認。まあTabletやスマホでもできるが、この値段ならいいおもちゃ。
ちなみにこの機種でもマイナンバーカードを用意すれば、e-Taxの申請に使えるようだ。
追記:
e-Taxに使う際「PC/SC アクティベーター for Type B」のインストールが必要。
◎給油メモ
サンセール屋富祖。23.05リットル給油。税込みでリッター当たり約122円(トクタス3円引き、10円割引)。前回121円(トクタス3円引き、5円割引)で1円値上がり。
10月からTポイントは水土日は通常。それ以外は5倍と掲示されていた。