5/9 蒸し餃子

  • 投稿日:
  • by

◎ネットを彷徨っていたら、パンチェッタが食品用脱水シートである製品名「ピチット」(スーパーがいいらしい)を使えば簡単に2週間ほどでできること。
実際に燻製せず、それっぽく仕上げるスモークシーズニングの存在を知る。

◎散髪に行き、そばの100円ショップで蒸し皿など購入。

◎夜、餃子を作る。あいかわらず皮を丸くきれいに作れない。今回は焼き餃子以外に100円ショップで購入した蒸し皿を使い蒸し餃子を作ってみる。手製の皮で厚いのが、圧力鍋を使っているせいか、モチモチの食感になる。焼きより手もかからないし、これはいいかも。