4/23 台北201504 1日目

◎Peachで台北に出かける。前回1月のダイヤより30分遅いので6時半にタクシー呼んで空港へ。

Peach MM921
OKA 8:30 - TPE 9:00

到着後、いつも通り国光客運1819の往復チケットを購入し、台北市内へ。
ホテルで荷物を預け、朝食がコンビニ調達だったので早めの昼食に「丸林魯肉飯」本店へ向かう。10時半のオープンで突入。注文したのは次の通り。

P4235519.jpg

P4235520.jpg

魯肉飯(小)28元×2
金針排骨湯 50元×2
小皿が20+25+50+60+65=220元
〆て376元也(≒1456円)。

◎その足でMRT圓山からMRT石牌からバス508で「皇池温泉御膳館」へ。今回入浴料は1人250元。やはり前回は午前中料金だったようだ。使わなかったがロッカーが新しくなっていた。値段変わらず20元。ここは白湯、青湯と入れるのがいいな。この泉質なら250元でも全然OK。

ホテルに戻り一休み後、MRT双連から民生西路を進み「冰讃」でかき氷をいただく。思っていたより大きなサイズだったが無事完食。続いて家楽福(カルフール)へ買い出し。

IMG_20150423_170138.jpg

夕食は「ひげ張」のお弁当。お弁当を家内が注文している間、自分は外で待っていたのだが、ふと隣の店舗を見れば「三商巧福」。ここって東京赤坂に進出した牛肉麺屋じゃない。表に排骨丼のポスターがあるだけなので、全然気付かなかった。ウェブサイトのメニューを見ると牛肉麺だけなくご飯物とか色々やっている。

三商巧福
http://www.3375.com.tw/

夜、いつものマッサージ屋に行き60分揉んでもらう。